【忙しい人のための】かぐや様は告らせたい⑩【あらすじ紹介】

【本記事には「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」のネタバレを含みます】

スポンサーリンク

第37話☆かぐや様は許せない

お見舞いの件で尾を引く2人…の回です。

第36話、風邪を引いたかぐやを白銀会長が見舞った際、(早坂曰く)「アホになった」かぐやに、ベッドに引きずり込まれた白銀会長。

結果、数時間の添い寝。

状況見分によって、白銀会長の潔白は証明され、両者謝罪という「大人の対応」で決着したものの…。

まだ残る遺恨。

かぐやにしてみれば、意識が朦朧としていた最中で、「多少の悪戯(オイタ)はされたのでは?」という不安。

「何もされていないなら、それはそれで腹立たしい」という不満。

白銀会長にしてみれば、自分からベッドに引き込んでおいて、自制心をフル稼働して事なきを得たのに、何が不満なのか…。

その両者のモヤモヤが爆発したきっかけが、校長からの差し入れのショートケーキ。

1つを石上会計に食べさせ、箱を見れば残り一つ。

校長の「人数分差し入れる」という気遣いの無さから、ケーキ不足。

(藤原書記不在のため)残った白銀会長とかぐやは、そのケーキを譲り合います。

ここまでは良かったのですが…その譲り合いが5分になり、10分になり…1時間にもなれば、それはもう「修羅場」。

『僕がケーキを食べなければこんなことには…』と石上会計、後悔しても時すでに遅し。

『藤原先輩なら…』と藤原書記を探しに行きます。

残った白銀会長とかぐやは、意地の張り合い。

どうしてそこまで、互いに相手にケーキを食べさせたいのか…。

生徒会が発足して間もない頃、白銀会長はかぐやに聞いたことがありました。

「四宮って趣味とかあんの?いつも死んだような目してっから、何か好きなもんとかないのかなって」

まだ「氷のかぐや姫」と呼ばれていた頃の、ツンツンしたかぐやですが、少し頬を赤らめて

「……ショートケーキ」

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ©集英社

その印象が強く残っていた白銀会長。

かぐやの好きなショートケーキだから、食べさせたい、と。

『そんな昔のこと覚えて…』

顔を赤らめるかぐや。

一方のかぐや、前年のクリスマスの話をします。

白銀会長の家では、どんなクリスマスをするのか聞いた際のこと。

「クリスマスは、朝オヤジから2,000円の図書券をもらって終わり。

ケーキなんて食ったことない」

「私はその話を聞いて、ちょっと悲しくなったんです!

会長には今まで食べられなかった分、ケーキいっぱい食べてほしいって思ったんです!」

こっちもまた、顔を赤らめる白銀会長。

最終的には、「せーの」でお互い「あ~ん」で食べさせようとしたところで…「仲良し警察」こと藤原書記登場。

「ケンカした罰」として、ケーキを食べられてしまいました…。

感想

お互いがお互いのこと好き過ぎて、見てるこっちが赤くなる。

第38話☆かぐや様は許したい

第38話☆かぐや様は許したい

かぐやと白銀会長は、各々柏木さん(「壁ダァン」で付き合い始めた彼女の方、第16話でかぐやに「彼氏と円満に別れる方法」を相談していた女生徒)、石上会計に相談します。

ケンカした異性と仲直りする方法」について…。

 

-----かぐや&柏木-----

「これは友達の話なんですが…」

『四宮さんの話だこれ』

早速バレてます。

「天才」のはずなのに…。

「風邪をひいた女の子のところに、男の子が見舞いに来てくれたんだけど、女の子の意識が朦朧としている間に、添い寝をしていたの。

結局何もなかったんだけど、女の子が自分から誘った、っていう可能性もあって…。」

「だとしても、女の子が弱っている時こそ、男がモラルを守らなきゃ!」

 

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ©集英社

「そうよね!?」

 

-----白銀&石上-----

「はぁーーーー!?

何すかその女!?クソオブクソです。モラルってものがないんですかね!?

黒髪貧乳にありがちなタイプです。

その女絶対淫乱ですよ?」

 

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ©集英社

いきなりエンジンかかった石上会計。

-----かぐや&柏木-----

「でも、その件はお互い謝って一件落着しているの。

ただ、それ以降相手の男の子は、何もなかったかのように振る舞うの

そんな軽い出来事ではないはずなのに…

だから、少しくらい恨めしい目で見ても仕方ないんじゃないかなって…」

「そうですよ、同衾にまで至ってるんですから。

男は責任取って、告白の一つでもすべきです!」

-----白銀&石上-----

うるせぇバーーーーーカ!

お互い謝ったんですよね!?何引きずっとんねん!って話ですよ

聞いてるだけでイライラしてきた!

僕から言ってやりましょうか!そのバカ女に!」

相手がかぐやだと知らない石上会計…めっちゃ強気です。

-----かぐや&柏木-----

「でも…こんなことで責任取ってほしいなんて、思ってるわけじゃないんです」

「え?じゃあ、四宮さんは何に怒ってるんですか?

「言えない……」

「え!?」

『言えるわけない、本当は少しくらい何かしてほしかったなんて』

-----白銀&石上-----

「えっ?そこ?みたいなとこで怒るじゃないですか、女って。

所詮女のすべてを理解しようなんて、男の傲慢なのかもしれません。

ほとぼりが冷めるまで待った方がいいんじゃないですか?

やましいことがないなら」

最後にちょっといいこと言いました、石上会計。

『やましいこと…か』

-----お互いの相談終了-----

放課後の廊下。

すれ違う白銀会長とかぐや。

「四宮。お前に指一本触れていないって言ったけど、本当は指一本だけ触れた」

「どこに…ですか?」

「唇

いや、別にやましい気持ちと言うか、変な気持ちで触ってわけではなく、何と言うか…」

「お返しです」

人差し指で、白銀会長の唇に触れるかぐや。

「これでチャラです。

私たち、明日からいつも通りですよね」

めでたく仲直り…。

感想

分かってるけどさ、爆発しろ!ってなるよね。

第39話☆かぐや様は呼ばせたい

秀知院学園の中等部と高等部は、歩いて5分の距離。

そんなご近所中等部から、高等部生徒会に来客が…。

かぐやが思わず「可愛いお客様」と言ってしまったその相手は、白銀会長の妹・白銀圭でした。

白銀会長は、部活連の予算案会議に出ていると聞いた圭。

「外部入学の生徒会長が失礼を働き、日本に住むのが難しくなった、っというアレですよね?」

「ずいぶん噂に尾ひれがついているようですね…

彼のお父さんの赴任先がカンボジアになっただけですよ」

全然尾ひれついてなかった。普通に飛ばされてる。

兄を案じる圭…。

その時、かぐやの頭にある言葉が。

「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」

まずは外堀を埋めるために、圭と仲良くなろうと画策するかぐや。

「かぐや姉さん」と呼ばれる姿を想像し、「あっ、いいですよ、これ」長年妹が欲しかったかぐやは、スイッチ入ります。

高等部の生徒会に来た用事を聞くと、生徒総会の配布資料をチェックしてほしい、と。

私を頼ってください、というかぐやの横から、いつの間にかいた石上会計が、色々口出しします。

『デキる女と言うのは近寄りがたいかもしれません

友達感覚で仲良くなった方が…』

なんてことを考えていると、藤原書記入室。

圭を見るなり「こんにち殺法!」

圭もすかさず「こんにち殺法返し!」

藤原書記の末妹・萌葉の同級生である圭と、藤原書記は、もともと友達でした。

『私に隠れてこそこそとそういう事をしてるんですね、

そうですか、ええ判りました、そうですか』

藤原書記を殺さんばかりの視線で見つめるかぐや。

『でも藤原さんのそれはあくまで、友達の立場

姉の地位は絶対に渡し…』

「萌葉と服買いに行こうって話してるんだけど、千花姉ぇも行かない?」

『千花姉ぇ?

藤原さんはそうやって、私が欲しいものをすべて奪っていくんですね』

 

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ©集英社

『こういう人が地球を滅ぼすんだわ

地球の癌、なんておぞましい』

「かぐやさんも一緒にどうですか?」

いくぅ!

最高の笑顔で応えるかぐや。

『あーもう藤原さんは良い子ね!

そういう所が好き!

ずっと友達よ!』

感想

石上会計が前に言ってたけど、「藤原先輩はもって3か月と言ったところでしょう」

本当に殺されるかも…。

第40話☆白銀御行は出かけたい

秀知院学園生徒会は、生徒総会も終わり、夏休み突入です。

「何かしたいよなー。」

「何かしたいですねー。」

「な、藤原書記」

「ね、藤原さん」

白銀会長もかぐやも、自分からああしよう、こうしたいは言えず、藤原書記頼り。

イベント尽くしの夏休み。

スタートダッシュに失敗すれば、途中で遊びに誘うなんてハードルが高すぎる。

灰色の夏休みが確定。

是が非でもそれは避けたい。

夏祭りで鼻緒が切れて女子を背負う、

花火の音でかき消される愛の言葉、

田舎に帰ったら幼馴染との再会、

タイムリープも異世界召喚もひと夏の大冒険も…。

全部ない!それが現実!

が、藤原書記は「1週間ほどハワイに行ってきます」だの、「受験は2年生の夏が天王山、遊びにうつつ抜かしてる暇なんてない」だの、思った通りに動いてくれません。

焦る白銀会長。

そこに石上会計が「会長たちは来年3年生。受験どころで遊びに行く余裕なんてないでしょうから、何か一つくらい思い出づくりしたいですよね」

「じゃあ、夏祭りでも行くか!」

「私…その時期はトマト祭りでスペインに行くんで…

まさか行っちゃうんですか?私だけのけ者で?」

「普通に行きますけど

藤原先輩はトマト祭りで楽しんでくるじゃないですか」

「石上君ひどい~~!!!」

泣きながら出ていく藤原書記。

『またやってしまった…』

落ち込む石上会計に、

「いや、石上」

「今日は正しいです」

兎にも角にも、夏祭りの約束だけは取り付けた、白銀会長とかぐやでした…。

感想

何回旅行行くの…?藤原書記…。


前の記事:あらすじ紹介⑨ 第04巻 33話~36話
次の記事:あらすじ紹介 第05巻

かぐや様は告らせたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旦那をフォローする
スポンサーリンク
ゆるハル、時々旦那

コメント

タイトルとURLをコピーしました