ひぐらしのなく頃に業 「鬼騙し編 其の四」あらすじ【※ネタバレあり】




【この記事には「ひぐらしのなく頃に業」のネタバレを含みます】





スポンサーリンク

風邪


鬼騙し編最終話になる第4話。

鬼隠し編とだいぶ展開が異なります。

と言っても、「途中までは」そレナりに鬼隠し編と似たような展開にはなっているのですが…。

では詳しくご説明していきましょう。


大石さんとの電話をレナに聞かれていた…。

襖の隙間からレナが覗いているような気がして、眠ることができない圭一。

結局朝までほとんど眠れず「風邪っぽい」と学校休むことにします。

母親に言われた通り、雛見沢で唯一の病院「入江診療所」に向かう圭一ですが……。

何と入江診療所は「改装中」でしばらく休診になるとのこと。


旦那
旦那

作業員の服を見ていると、どうも山狗っぽい雰囲気があるのですが……。

そのうち小此木とか出てきそうです。




他の病院に行ってくれないかな」と言われた圭一ですが、村に他に病院などありません。

やむを得ず、そのまま学校へ向かう圭一。

魅音と梨花ちゃんに沙都子、そして「いつも通り」のレナが圭一を迎えます。


「あーそうだ、圭一君!」

レナの一言で、圭一の表情が曇ります。

レナへの恐怖心が払拭されていないのです。


その様子を見て、レナと魅音が圭一を心配します。

「まだ本調子じゃないんだ」

と答える圭一ですが、その様子をジッと見つめる梨花ちゃん……。


疑うべきは


その梨花ちゃんが昼休み、1人でいた圭一に声をかけてきます。

「圭一と2人だけで話がしたかったのですよ。圭一は何か心配なことや、不安なことがありませんですか?」

圭一の心を見透かすかのように、問いかけてくる梨花ちゃん。

いきなり核心を突かれ、狼狽える圭一ですが…。

「ボクには圭一が、とても悩んでいることが分かるのです」

と続ける梨花ちゃんに、圭一は意を決し話し始めます。

「レナが……時々なんだけど…怖いんだ……。オレを見る目がとてつもなく不気味なものに思えて…怖いんだ……」


嘘だ

レナに言われた言葉をそっくりそのまま梨花ちゃんにも言われ、驚く圭一。

続けて、

「もしそう言われても、それは1度きりのことだったはず。その時たまたま疲れていたかもしレナい。ちょっとしたことで不機嫌になっていただけかもしれない」


圭一は自分が無神経に仲間を疑った聞き方をしていたことを、思い出します。

「もし圭一がレナを恐ろしいものだと感じているのなら、疑うのはレナではなく自分自身なのですよ」

レナを疑い疑心暗鬼になる「鬼隠し編」のルートを矯正するような、梨花ちゃんの言動。


夕食


その日、家に帰ると圭一の家には誰もいません。

自室で再び例の週刊誌を眺めながら、

『レナも雛見沢の出身なら、なおさら故郷を悪く言われたくないよな…』

自分の言動を悔いる圭一。

週刊誌をゴミ箱に投げ捨てます。

大石さんとの電話の時も、部屋の前まで来たけれど話し声が聞こえたから、気を遣って帰っただけじゃないかと思い直します。


日が暮れても戻ってこない両親。

居間の電話が鳴り、圭一の母親から。

両親はの仕事の都合で東京に行かなければならず、すでに東京にいると。

帰るのは明日の夜になる。


旦那
旦那

オリジナルにもあった展開ですね。

両親不在で急に不安になる圭一。

レナが訪ねてきて圭一の夕ご飯がカップラーメン(とんこつしょうが味)であることを言い当てたり。

ドアチェーンの隙間から手をねじ込んできて、恐れおののく圭一に何度も手を挟まれたり…。

土砂降りの中圭一の部屋の窓を見上げながら「ごめんなさい…ごめんなさい…」誤ってみたり…。

翌日から護身のため、金属バットを持ち歩くようになる圭一…。

これがオリジナルの「鬼隠し編」の展開でしたが、鬼騙し編は一体どうなるでしょう…?




母の電話にはまだ続続きが。

「お夕飯の事は心配しないで。ちゃんと頼んでおいたから。もうすぐ作りに来てくれるんじゃないかしら?」

『レナは悪くない。全て自分の妄想だった』

と言い聞かせてはずでしたが、母の話の展開に再び恐怖心が湧き上がってきた圭一。


「誰が…誰が来るって……?」

母の答えは想像通り

もちろん、レナちゃんに決まってるでしょう」


葛藤


その時、玄関のチャイムを鳴らすレナ。

玄関に近づく圭一。

ドアノブに手をかけようとすると、「トントン」とドアをノックし、

「圭一くん、開けてよ~」

とレナの声。


とっさにドアチェーンをかける圭一。

「圭一くんと一緒に食べようと思って、たくさん作ってきたんだよ~」

「体調はイマイチだから、そんなに食べきれるかな…」

などとのらりくらり、かわすような会話を続ける圭一。

梨花ちゃんに言われ、レナを疑うことをやめたはずなのに……。

自分でも何を恐れているのか分からない圭一。


ドアチェーンの隙間から両手をこじ入れ、中の様子を覗くレナ

驚いて叫び声をあげながら、後ずさる圭一。

その圭一の脳裏に、再び例の場面がフラッシュバックします。

自室でレナと魅音を撲殺する場面。

いつのものか分からない記憶と、梨花ちゃんの励ましの言葉に応え、ドアチェーンを外しレナを家に招き入れる圭一。


旦那
旦那

こうなると完全にオリジナルの「鬼隠し編」とは展開が異なります。

レナを家にあげたことが、吉と出るか凶と出るか……。

これが「鬼騙し編」の最終話と考えると、おそらく「凶」と出るのでしょう……。

では一体どういう風に……?




「圭一くん、やっと開けてくれた…」

微笑むレナをギュッと抱きしめる圭一。


旦那
旦那

「罪滅し編」で違う世界のカケラの記憶、魅音とレナを撲殺したことを思い出した圭一。

魅音を同じように抱きしめました。

圭一なりの謝罪の気持ちの表れなのでしょう。




料理


何段あるのか分からない重箱を風呂敷に包み、さらに肩にはボストンバッグを担いだレナ。

一体どれだけの荷物を持ってきているのか…。


圭一が手伝おうとするも、笑顔でそれを断り

「お台所お借りできるかな?圭一くんはテレビでも見ててよ」

レナに言われた通り、テレビを見ながらレナの支度を待つ圭一。


六段あったお重。

風呂敷を開き、一段ずつテーブルの上に広げていくレナ。

テーブルに広げた重箱の中身、ボストンバッグの中身には……料理要素は一切ありませんでした。


©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会




ゴム手袋。

スプレー。

紐。

手錠。

金槌。

ナイフ。

糸鋸。

そして…おそらく「遺体袋」。


旦那
旦那

このレナ、完全に「殺る気」のレナです。




居間のテレビを消し、

「謝っておくことがある」

と切り出した圭一。


「一方的に疑うような真似をしてすまなかった」

と言いながら、台所に入っていった圭一が見たものは……。

血が出そうなくらいガリガリと首を掻き、狂気の目をこちらに向けるレナ。

テーブルの上には件の一式。

「私がお父さんを守らなくちゃ……私が家を守らなくちゃ……圭一くんを殺して、私は行方不明になる…。それが今年のオヤシロ様の祟りだ……」


旦那
旦那

どうやら鬼騙し編でL5発症しているのは、レナのようです。

レナの目的は「父親を守ること」のようです。



包丁を持ち、ブツブツと独り言を言いながら圭一に近づいてくレナ。

身の危険を察知し、近くにあったゴルフクラブを構え

「近寄るな!!」

とレナに向ける圭一。


レナの攻撃に躊躇はありません。

命の危険を感じ、体当たりでレナを吹っ飛ばす圭一

テーブルに後頭部を強打したレナ。


ピクリとも動かないレナを心配し、圭一が近づきます。

パッと目を開いて起き上がり、圭一の胸に包丁を突き刺すレナ。

仰向けの圭一に馬乗りになり、圭一の腹を包丁でメッタ刺しにするレナ。


旦那
旦那

「School Days」で西園寺世界にメッタ刺しにされる、伊藤誠のようです……。




何度も何度も腹を刺されまくる圭一ですか、なぜ息絶えることはなく、傍らに落ちていた時計を手に持ち、レナの頭に打ち付け反撃を開始します。

それでも止むことのないレナのメッタ刺し。

レナは圭一の腹を刺し、圭一はレナの頭を時計で殴る。

圭一の家のリビングは、血の海と化していきます。


少しして、静寂に包まれたリビング。

2人の争いは終わったようです。

出血量は2人の血が出尽くしたのでは、と思えるほど。

レナはピクリとも動きません。

対する圭一は目から涙を流し始めます。


©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会




病室


次に目を覚ました圭一が見たのは、病室の天井。

付き添いの両親は圭一が目を覚ましたことに喜び、急いで医者を呼びに走ります。


次に目を覚ました時、視界の先にいたのは大石さん。

「手短に済ませます」

と前置きした大石さんの質問は、たった1つ。

あの日自宅で何があったか、説明していただけますか」


記憶の混乱もなく、手に残る感触1つ1つを覚えているという圭一。

だからこそ説明できない。

「何であんなことになったのか…俺が何一つ理解できないんですから……」

涙を流し始める圭一。

その様子を見て「また来ます。お大事に」と病室を去る大石さん。


しばらくして見舞いに来たのは魅音。

「圭ちゃんお久しぶり~!何日ぶりだっけ?」

いつもの軽口から始まった魅音との会話ですが、魅音の持ってきた「真実」は、その軽口に見合わない非常に重いものでした…。


圭一はまずレナのことを尋ねます。

両親も誰も、レナがどうなったか教えてくれないと。

「レナがどうなったか、魅音の口から真実を教えてくれ」

レナは、助からなかった……。圭ちゃんだけでも助かったことは幸運なんだよ!」


続けて

「レナ…だけじゃないの……。レナがあんなことになった次の日、梨花ちゃんと沙都子の2人も…。神社の境内にある2人が一緒に暮らしていた家で、遺体で見つかった……。2人は同じ包丁で何度も首を刺されて死んでいた…。警察は自殺と他殺、両面で捜査をしている。家に押し入ってきた異常者が、2人を殺害したっていうのが有力な線らしい……」


「前原さん、定期検査の時間です」

病室に入ってきた看護師の声で、魅音は

「それじゃあ、今日は帰るね。また来るから」

と病室を去ります。

レナだけでなく、梨花ちゃんと沙都子を失った魅音……。

それでも気丈に振る舞います。


魅音が病室を去った後、看護師が圭一に尋ねます。

「検査の前にひとつだけ、病状について確認なんですけど……首が痒くなったりとか、ありませんか?

ボリボリと首を掻いていた、レナの様子を思い出した圭一。

自分の首を触った後、

「うわあああぁぁぁぁぁぁ~~~!!!!!」

とてつもない悲鳴をあげます……。





前の話:鬼騙し編 其の参
次の話:鬼騙し編 考察


ひぐらしのなく頃に
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旦那をフォローする
スポンサーリンク
ゆるハル、時々旦那

コメント

タイトルとURLをコピーしました