「死役所」あらすじ紹介 第74条 「白神靜佳②」[後半]

 

【この記事には「死役所 第74条 『白神靜佳②』のネタバレを含みます】

「子どもなんか作ったら、私が殺してやる!分かったね!!」

厳しくお祖母さんに言われたシラ神さん。

徹也くんも不思議がります。

「お祖母さん…どうしたんだろう?」

「分からない…お努めが足りなかったのかな…?」

「けど、裁縫も料理も完璧だし。何が足りないのか分からないけど、何分相手が神様だしなぁ…」

話は、徹也くんがもう一つ気になったことに。

「辰男さんって、お父さんのこと?

話避けてたみたいだけど、話題にしたらよくないのかな?」

「よくないことはないと思うけど…確かに話題には上がらない…」

父を思い出そうとするも、やはり思い出せないシラ神さん。

「ねぇ、徹也くん。

お祖母さんに認めてもらえたら、子供作ろうね」

「そうだな、でもおれは子供いなくてもいいよ。

おれの子じゃなく、神様の子だし」

婿入りした徹也くんは、お祖父さんの仕事を手伝います。

林業のようですね。

お祖父さんに連れられて行った場所は…シラ神さんが「お祖母さんから行くなって言われている」場所でした。

「お祖父さん!

ここ、危ないとこでしょ?入っていいんですか?」

「辰男…靜佳の父親がな、ここで死んだんだ…

そこの池だ。

足を滑らせて池に落ちて、そのまま…

気を付ければ何の問題もない、行くぞ」

死役所 ©新潮社/あずみきし

夕食時、徹也の仕事ぶりを褒めるお祖父さん。

すると、地震が…。

「祝言の時よりは大きくなかったな」

「あの時は大きかったねぇ」

「今年は台風も来たし、災害に当たる年だなぁ。

稲も全滅したって。」

「他人事みたいに言うな!」

お祖母さんがシラ神さん、徹也くんを叱ります。

「村の人間、みんな参ってるんだ。

靜佳、お前はいつまで経っても成長しないね。

そんなことだから、神様の子を産めないんだ」

寒さも厳しくなってきたある日、シラ神さんが外で掃き掃除をしていると、土間からお母さんとお祖母さんの話声が聞こえてきます。

「だけど、お母さんもそう思ったから、子供を作るなって言ったんでしょ?」

「神様が許してくれたら作れ、って言ったんだ」

「神様は許してなんかくれない。

祝言の日から天災が続いてるのが、何よりの証拠じゃない」

「神様は分かってくれる!」

「お母さんがそう思いたいだけでしょ?

やっぱり許されるはずがないのよ。

だって靜佳は、人殺しの子なんだから…」

「人殺し」= シラ神さんのお父さん or お母さん なわけですね。

そして、その子供であるシラ神さんは、神様に赦されない。

だから、結婚式の日からずっと天災が続いている、と…。

『何のことだろう…人殺しの子?

お母さんが…いや、お父さん…?』

そこへ、まだ仕事中のはずの徹也くん。

「お祖父さんが急に倒れたから、病院に連れて行って……」

お祖父さんは、そのまま亡くなりました。

お祖父さんの遺影が飾られた仏壇に、手を合わせるシラ神さん。

仏間に入ってきたお祖母さんは、何も言わずにいきなりシラ神さんを平手打ちし始めます。

死役所 ©新潮社/あずみきし

慌てて止める徹也くん。

「やめてくれ!

なんで靜佳にそんなに強く当たるんだ!」

「やかましいっ!」

胸に手を当てて、苦しがるお祖母さん。

「ほら見ろ、興奮するから…」

心臓に持病があるようです、お祖母さん。

「私がちゃんと務めさせなきゃ…認めさせなきゃ…」

うわ言のように繰り返すお祖母さん。

「靜佳、大丈夫か?」

「大丈夫。悪いのは私だから…」

木々の蕾が綻び始めたころ。

シラ神さんは、図書館に出かけます。

「どうしても読みたい本があるから」と。

「お祖母さんも病床に伏せているから、たまにはいいんじゃないの」

と送り出してくれたお母さん。

シラ神さんの目的は、本ではなく「新聞」でした。

図書館には過去の新聞もあるので、その記事から父親の記憶を探ろうとしたのです。

しかし、お目当ての記事(お悔み欄でしょうか)は、どこにもありません。

『思い出せ…お父さんが死んだのはいつだ…?

私が5歳…6歳の時?

最後に姿を見たのはいつだった?

思い出せ…』

ふと、ある可能性を思いつきます。

『……本当に、死んだのか?

お父さんが人殺しなら……もしかしたら…』

死んだのではなく、刑務所に…。

さて、シラ神さんのお話、中編となる「白神靜佳②」をご紹介しました。

死役所に勤めているとき同様、生前のシラ神さんも、非常に控えめな方です。

やはり、この人と「死刑囚」となる犯罪が結び付きませんね。

お祖母さんの禁を破って子供ができ、

子供を殺そうとしたお祖母さんを殺した、

或いは

お祖母さんに子供を殺せと言われ、言いつけ通り殺した

とかでしょうか…。

「コミックシーモア」は、電子書籍の割引クーポンや、ポイントバックが充実していて、ブラウザでもアプリでもマンガが読める、非常に便利なサービスです。

20%、30%OFFクーポンがよく配布されていて、本屋さんで買うよりお得ですね。

「死役所」の無料立ち読みもあります。

ぜひお試しください!

前の記事:第74条 白神靜佳② [前半]
次の記事:第75条 白神靜佳③ [前半]

死役所
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旦那をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました