ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 其の壱「兄」
久しぶりの更新でございます…。
場所は雛見沢ではなく…興宮かどこかでしょうか。
お世辞にもきれいとは言えない川沿いに住宅が並んでいます。
「大家さん」と呼ばれる女性は、川沿いのアパートの大家さんのようです。
きれいとは言えない川に浮かんだごみを、掃除しようとしているのでしょうか。
黒のポリ袋のごみを、棒で突いて中を開けると…。
人の……身体です。
腹は切り開かれ、臓物が姿を現しています。
手は指の関節という関節全てに釘が刺さった状態…。
もちろん遺体。
それも……他殺体です。
これ…部活メンバーの誰かの遺体とかじゃないですよね?
それは怖すぎる…。
舞台は変わって雛見沢。
圭一君のご両親は、お父さんの仕事の都合で数日留守にする模様。
その間、自分で食事を用意しなければならない圭一君…。
そのことを昼食時に嘆くと、部活メンバーからは「あきらめて自炊しなさい」と促されます。
家に帰った圭一は、覚悟を決めて調理開始。
炒め物を作るようですが、ずいぶんざっくりした切り方ですね、野菜。
そして、中華鍋に注ぐ油の量がずいぶん多いような…。
案の定、燃え上がる鍋。
本人は
「料理の達人(TV番組「料理の鉄人」の捩(もじ)りでしょう)みたいだ~!」
と感動していますが…。
天井付近にまで炎が達しています。
そこに現れたのは梨花ちゃんと沙都子ちゃん。
急いで火を止めます。
沙都子の提案で、圭一を心配して様子を見に来てくれたようです。
結局、沙都子に夕飯を用意してもらう圭一。
憎まれ口をを叩きながらも、どこか上機嫌な沙都子。
梨花ちゃん曰く、「悟史がいたころのよう」だと。

沙都子が「にーにー」と呼ぶ悟史は、沙都子の「兄」。
数年前に家出してしまった、と。
圭一の両親が帰宅し、圭一が食糧難(?)から解放されたころ、沙都子から電話がかかってきます。
部活メンバーのピンチだと…。
場所は興宮。
父親のゴルフクラブを持ち出し、全速力で自転車を漕ぐ圭一。
目的地のグラウンドに辿り着いた圭一。
てっきり「実戦」と思い、ゴルフクラブを持ってきた圭一でしたが…。
「雛見沢ファイターズ」と「興宮タイタンズ」の野球の試合…。
赤っ恥をかいた圭一は、代打で立った打席でも三振。
いいとこなしです。
試合は沙都子のサヨナラホームランで雛見沢ファイターズの勝利。

試合後、皆でバーベキューです。
ベンチで黄昏る圭一の隣に、雛見沢ファイターズの「監督」である入江診療所の医師、入江京介(いりえ きょうすけ)が。
両親を亡くし、兄が家出してしまった沙都子を、本気で養子にしようとした入江。
沙都子の笑顔を守るため。
その思いに、圭一は共感します。
試合後にもかかわらず、のこのこ顔を出した自称「幽霊マネージャー」の詩音と、バーベキューの後片付けをする圭一。
聞けば、悟史も雛見沢ファイターズの一員だったと。
ただ、運動神経は全部妹に持っていかれたようだった、とも。
周りが、悟史は「転校」した、と表現するのに合わせて、詩音に対して
「両親が亡くなった後、転校したんだよな」
と圭一。
深い意味のない言葉でしたが、詩音は異常な反応を見せます。
「よく知りもしないのに、いい加減なことを言わないでください!」
野球の帰り、魅音とレナの3人で帰宅する圭一。
自分が良く知らない悟史。
そのことを2人に尋ねます。
魅音は、あまりいい話でもないから「転校」という言葉でごまかしていた、と。
いなくなる前、バイトをしていた悟史は、その全額を預金口座からおろしていた。
いなくなった後、名古屋駅で悟史によく似た人物の目撃情報があった。
だから家出ということにして、「転校」という言葉で隠していた。
珍しく、興奮した様子のレナが反論します。
「悟史君はオヤシロ様の祟りに遭った」
雛見沢を捨てて逃げようとした悟史君を、オヤシロ様は隠してしまった。
レナはオヤシロ様に謝って、雛見沢に帰ってきた。
だから許された。
でも悟史君は違った。
だからオヤシロ様が祟りを下した。
「いい加減にしろって言ってるでしょ!!!」

途中、何度も魅音がレナを止めようとしましたが、聞く耳を持たず。
最終的には引っ叩いて、目を醒まさせる魅音。
レナを先に帰し、魅音と圭一が2人になると、低いトーンで話し始める魅音。
沙都子と悟史の両親は、雛見沢ダム計画推進派だった。
その2人が事故で亡くなり、翌年悟史がいなくなった。
誰もがその話を、沙都子の前では避けていた。
そしてレナの前でも。
自分も過去にオヤシロ様の祟りに遭ったことがある、というレナに対しては、オヤシロ様の祟りの話はタブーだった。
普段はお茶らけているけど、オヤシロ様の祟りの話になると冗談がきかない。
だから、圭一にもちゃんと話せなかった、と。
さ、今回の「祟殺し編」も、前回の「綿流し編」の出来事はリセット&リスタートですね。
今度は…どうやら沙都子、および北条家がクローズアップされるお話のようで。
今のところ気になるのは、悟史の話に異常な反応を見せた詩音と、これまたオヤシロ様の祟りの話に異常な反応を見せたレナですね。
この後、どんな展開に辿り着くのでしょうか…。
コメント