ガールズ&パンツァー【※あらすじ紹介※】~12話「あとには退けない戦いです!」🈡


ガールズ&パンツァー 目次ページへ

TV放送の最終回12話、早速ご紹介していきましょう。

 

超重戦車・マウスの前に、残り5輌となってしまった大洗女子。

5輌で一斉にマウスに攻撃を仕掛けるも、まったく抜ける気配なし…。

 

マウスの後ろに隠れていたⅢ号Jを片付けるも、マウスを叩かないことには先に進めず。

しかし、沙織の一言「こんなんじゃ戦車が乗っかりそうな戦車だよ!」をきっかけに、ある「無茶な作戦」を思いつくみほ。

 

まずはカメさんチームの38(t)(決勝戦を前に、大洗女子の他の部活からの義援金でヘッツァーに改造済み)がマウスの正面に突撃!!…小さい車体を生かして、マウスの下に入り込みます。

マウスの真横から、ウサギさんとレオポンが攻撃。砲身を90度左に向け、反撃するマウス。

今度はアヒルさんチームがヘッツァー→マウスとよじ登り、砲身が回らないように邪魔をします。

 

この時のアヒルさんチーム(バレー部)が好きです。

アヒルさんチームの八九式を押し退けて、砲身を回転させようとするマウス。何とか踏ん張ろうとするアヒルさんチームは、磯部キャプテンが「根性で押せ!」あけびちゃんが「はい!」と二人で戦車の内壁を押しますが、当然意味はありません。

それを近藤妙子ちゃんが「気持ちは分かるけど意味ないですから」と冷静に突っ込むシーン。

アヒルさんチームはキャプテンの磯部さんはそれなりに出番ありますが、他三人はそれほど出番ないんですよね…。

ルックス的には、妙子ちゃんとか非常に可愛くて、個人的には好きなキャラです。

ファインモールド 1/35 ガールズ&パンツァー 劇場版アヒルさんチーム フィギュアセット41105

楽天で購入


アヒルさんチーム。左から
近藤妙子:通信手。赤いはちまきがトレードマーク。可愛いです。
磯部典子:車長兼装填手。バレー部キャプテンで、バレー部唯一の二年生(後の三人は一年生)。「根性~~!!」が口癖。
川西忍:操縦手。バレー部ではアタッカーで、大洗女子戦車道チームで一番の高身長(170㎝)。
佐々木あけび:砲手。ガルパン応援大使のプロレスラー・蝶野正洋さんのお気に入り。

マウスの砲身が旋回したことで露わになったスリットを、Ⅳ号が狙い撃ちます。

見事一撃でマウスを撃破!!

 

しかし……マウスの下敷きになっていたカメさんチームのヘッツァーが、走行不能で白旗判定となります。

これで14輌 vs 4輌……。

 

大洗女子の残り車輌は少なくなりますが、これはフラッグ戦。

大洗女子のフラッグ車、あんこうチームのⅣ号が撃破される前に、黒森峰のフラッグ車、みほの姉である西住まほの乗るティーガーⅠを撃破すれば勝ちです。

 

数ではどうやっても敵わない大洗女子。みほが立てた作戦は、敵フラッグ車のティーガーとの1対1の機会を作ること。

最後の作戦、「ふらふら作戦」を決行します。

 

敵戦力を分散するため、アヒルさんチームは敵を挑発、敵3輌を引き付けて逃げ回ります。

自ら重戦車との対戦を買って出たウサギさんチーム(一年生)は、エレファントとの一騎打ち。徹夜で考えた作戦、「戦略大作戦」を決行します。

ここも非常に好きなシーンで、操縦手の阪口桂利奈と、通信手の宇津木優季のやり取り。

「桂利奈ちゃん次右折ね」「あい!」

「その次も次も次も右折ね」「あいあいあい!!」

細い路地にエレファントを誘い込んだウサギさんチームは、エレファントの後ろを取ります。

しかし、ゼロ距離でも撃ち抜けません……。

 

TVシリーズ12話にして、初台詞の丸山紗希。

「薬莢…捨てるとこ…」

 

薬莢排出口を撃ち、見事エレファントを撃破します。

 

続けざまにこちらも重戦車のヤークトティーガーと戦います。

エレファントの時のようにいかず、ヤークトの重さとパワーで、戦車ごと押し込められるウサギさんチーム。

梓と優季の考えた「うっちゃり」(撃破される瞬間に左に移動、自信を押し込めたヤークトをその勢いで、そのまま前方の用水路に落とす)で、刺し違えての撃破。

自身も白旗判定となりますが、重戦車2輌を撃破します。

本当に、聖グロ(聖グロリアーナ女学院)との練習試合からここまでで、すごく成長しましたね。一年生。

 

あんこうチームのⅣ号は、黒森峰のティーガーⅠを引き連れて、学校の中庭に侵入。

すぐさまレオポンチームのポルシェティーガーが、中庭への進入路に蓋をするように立ち塞がります。

敵を引き連れて逃げ回った八九式は、黒森峰の攻撃についに陥落。

Ⅳ号とティーガーⅠの一騎打ちをお膳立てしたポルシェティーガーは、中庭への進入路を塞いだまま、こちらも撃破されます。

大洗女子は残り1輌……。

 

黒森峰の副隊長・逸見エリカは、ポルシェティーガーを押し退けて、中庭に侵入しようとします。

その前に決着をつけたいみほ。

まほも、「西住流に逃げるという道はない」と一歩も引かぬ様子。

 

聖グロとの練習試合では不発に終わった、相手の左側面に回り込んで、そのままドリフトで後ろを取って撃つ。

ここで再び、それを敢行します。

「履帯切れるぞ」という麻子の言葉に、「大丈夫。ここで決めるから」と返すみほ。

これが最後の攻撃です。

 

Ⅳ号のドリフトに合せて転回するティーガーⅠ。

 

最後は正面からの撃ち合い。

 

砲撃は同時。

 

煙に包まれる2輌。

 

ポルシェティーガーを押し退けて、黒森峰の他の車輌が到着。

 

煙がはれ、一方の車輌に白旗。

 

 

 

ティーガーⅠに白旗。

 

勝ったのはⅣ号、大洗女子です。

 

大洗女子学園の優勝です!

 

 

見事優勝し、廃校を回避した大洗女子学園。

歓喜に沸くチームメイトの面々。

みほは帰り支度をする黒森峰の隊長・西住まほを呼び止めます。

お姉ちゃん!やっと見つけたよ、私の戦車道!!

にっこり笑うまほ。

 

まさしく大団円で、こうなるであろうことは読めていても、感動というか、ウルッときますね。

 

12話の沙織

最後まで可愛かったです。それ以外言うことなし(笑)


ガールズ&パンツァー 目次ページへ

ガルパン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旦那をフォローする
スポンサーリンク
ゆるハル、時々旦那

コメント

タイトルとURLをコピーしました